2020-01-01から1年間の記事一覧

植物的成長〜晩秋〜

平年に比べてかなり暖いのでまだまだ成長続いてます。 ブルースターが開花しました。 咲き初めは全然香らなかったですが徐々にフウランぽい香りがしてきました。そういうものなのでしょうか。 P. Wallichii 数日前、胞子葉がしなしなっとなって休眠?と思っ…

植物的成長〜秋〜

夜温が少しずつ下がってくる。 薄い液肥を施してみよう。 水やりも様子見ながら一部辛めに。 スケッチはユーフォルビア ホワイトゴーストとオベサ

夏の成長記録

遮光に使っていた寒冷紗が切れてしまい ちゃんとした遮光ネットを購入。 遮光率もあがって酷暑を乗り切れそう。 ビカクシダは成長を続けているようだったので 水やりはかなり甘めでした。 乾ききる前にあげる感じ。 ベランダ管理のためか蒸れることはなかっ…

植物的成長

P. willinckii 貯水葉がとんがってくる。 Cleisostoma scolopendrifolium(ムカデラン)花咲く。 ちょうど梅雨明けた日の写真。 Thrixspermum japonicum(カヤラン) Philodendron kookaburra(クッカバラ)葉の切れ込みがいい感じに。 Rhaphidophora tetras…

梅雨まっさかり

もう青空をどれくらい拝んでないでしょうか。 遮光ネットも一旦回収させて頂きました。 ↑自作バスケット(バンダの根がどんどん伸びてるので慌てて作った) 10mmの角材をノコで正確に切るのは結構難しく 長さが揃わず、穴の位置がずれて、1個目はガタガタにな…

Platycerium ridleyi

気難しいと噂のリドレイだけは絶対にやめておこうと思っていた。 (冬の温度管理もネックだし) しかし、、、 いや、今となっては本当に買って良かった!としか思えないのだけど。 ↑家に持って帰った直後 野菜みたいに置かれる トリカルネットという黒い樹脂製…

Den. aphyllum

Dendrobium aphyllum 原産はインド、中国南部、マレーシア。 下垂性で下に伸びるバルブは1mを超すとか。 水を好むようなので、着生ボードを使ったこのやり方を試してみたくてずっと準備してました。 素焼鉢でも1株育ててみます。 原産地では10月〜3月くらい…

遮光ネット設置

引越し後、最初の夏。 様子を見ながら夏越しの準備をしています。 梅雨が明けたら取り掛かろうと思っていた遮光ネット。 すでに設置してしまいました。 晴れた日は日差しが強いので。 東寄りのベランダなので、直接日光が当たるのは午前中のわずかな時間。 …

ビカクシダを板付する

苔玉になっていたものを板付けしました。 子株の分離を試みるも場所が悪く、下手に刃物を入れると親株を傷つけそうでしたので、 ある程度のところで、最後は力で引き抜いた結果、当然根はほとんどついてきませんでした。。 それでも育っていくのか様子見たい…

夜のベランダ

あれよあれよと増えていく植物たち。。 でも管理的にはまだ全然いけますし なにより、毎日こうして眺める時間が一番好きなので これからも本能に従っていこうと。。 最近、気になる野生ラン。 カヤラン、ムカデランは手に入れましたが ムギラン、ミヤマムギ…

フウラン

フウラン Vanda falcata 夕方頃から香りがぐーんと強くなってくる。 いわゆるバニラのような適度に甘い香り。 夜は一番近くに置いてます。 種小名の falcata とは「鎌状の」という意味だそう。 伸びていく根が綺麗。

レプトテス・ビカラー

4月20日、咲き始めた頃の写真です。 素焼鉢だったのですが、 板付してみたいという願望が勝ってしまい ちょうどいい杉板がなかったので松材です。 バーナーで焼いただけですとちょっと作り物っぽさがあったのでペイントして誤魔化しました。 (古材チックなほ…

ドリナリア・ボニー

株分けしたついでに板付しました。 ハカマウラボシ属 Drynaria bonii 単羽状に裂けているのが胞子葉で これとは違う形の単葉が出てくるらしいので楽しみです(矮性種なので単葉も存在感控えめかとは思いますが)。 植え込み材の水苔が乾いたらこのまま水へドボ…

風通しvsカイガラムシ

朝日に照らされて輝いてますが やっかいなコナカイガラムシが少し増えていました。 (虫がいる事自体は、ある程度仕方ないとあまり気にしないのですが 虫が好む環境=植物にとって良い環境ではない場合がある気がします。反対に、植物に良い環境を与えてやれば…

ベランダへ出せる!

4月25日、植物をようやくベランダに出すことにしました。 やはり外で風に吹かれているのを見ると気持ちが良いです。 以下は外に出す前、室内の様子。

少しずつ春が

公園の梅が咲き始めています。 オオタニワタリは暖房のない部屋の窓際で冬を越しました。 暖冬だったせいかまったく問題なし。 アガベ アテナータの小さい苗はチリチリになりながらなんとか乗り切ったようです。 パンダガジュマル は葉がほとんど落ちて。。 …

ティランジア プルイノーサ

Tillandsia puruinosa 久々の油絵。 背景ってどうしたらいいんだろう。 Tillandsia jucunda なんて控えめな花なんだろう。

リュウビンタイ

これだけは冬の今でも水をよく吸い上げる。 水切れすると葉がだらーんと見事に下へ下がる。 …わかりやすい。 慌てて水を吸わせること2度。 暖かくなったら鉢増ししてやらなきゃ。

ディスプレイ棚

ティランジア のためのディスプレイ棚を作りました。 当初はホームセンターでメッシュ状のフレームを見ていたのですが チキンネットが合いそうだったので作ることに。 (購入したネットが丸まっていてなかなか平らにならず、床に細かい傷がたくさん付きました…

Tillandsia fasciculata

ファシキュラタ 少し大きくなった気が。 寒いので締め切っていますが サーキュレーター使うと暖房効率あがってびっくり。 ついでに植物にも風を送っています。